その拘りよう、まさに鬼。
「Organic Sounds」このブランドには
Orga=鬼 という意味すら含まれている様な気がする。
その細部までの徹底ぶりには、まさに「鬼がかっている」とも言えるだろう。
今回ご紹介するのは、BIG MUFFの中でもトライアングル期と呼ばれる時期を意識したモデル
The Triangleについて解剖していきたいと思います。
Organic soundsとは
2019年8月に設立。「YUSUKE WATANABE」氏が主催。愛知県に工房を構える、日本ブティックペダルメーカー。
ビンテージペダルの再現を狙ったモデルの完成度の高さから一部マニアから知られていたが、広く認知されるようになったのはペダルショップCULTが取り扱いを始めてからだと思う。最近は、オリジナルのペダルを発表。「Ares」「Hydra」「Zeus」など、北欧神話を思わせるネーミングで、そのデザインが抜群に良い。伝説とか神話などそういったモノに惹かれる私にはとても魅力的に見えてしまい、GOLD Ver.のAresが早く再販されないかと待っているのだ。
私が、初めて存在を知ったのは2020年。いつものように、フリマアプリ、デジマートなどを徘徊している時に偶然Orga Faceが出てきた。なんだこれは!とすぐ、Organic Soundsに問い合わせたのを覚えている。コンタクトが取れたもののすぐに売り切れてしまい、結局入手することができなく悔しい思いをした。
以前は、インスタグラムなどからコンタクトを取る必要があり購入できるショップも限られていたが
公式のHPが開設され、そちらからも直接購入が可能となっている。(見出しにリンク添付してます)
どれも、希少なパーツを惜しげもなく使っているので今後廃盤となり手に入らなくなる可能性も否めない。
付属品・仕様
Organic Soundsの製品は、永久保証がついている。
使い続けると何かとトラブルは出てくるものなので、直接メーカーにメンテしていただけるのは非常に心強い。
BIG MUFFより、一回り小さい筐体。筐体も、当時のものと近い素材で作られており、手に持ったひんやりとした感触。
全体的角張った場所がなく丸みを帯び丁寧に作られている感じがして、安心感がある。体に優しく、まさにOrganicな筐体だと思いました。
マイナスネジ。こういった細かいところにも気を配っています。
個人的に感動したのが、このネジ。トップとバックのパネルを固定するためについているネジなのだが、電池駆動のみという仕様の為、電池交換をするために裏蓋を毎回開けなければならない。しかし、この絶妙な長さのおかげで開ける手間が最小限に抑えられていて嬉しい。
外したネジ穴部分。4箇所で固定されているのですが、全部の穴ピッタリで非常に丁寧に作られていると感じました。
拘りのパーツ類。コンデンサー類は、ビルダーが好むイギリス製のものが多く採用されているとのこと。
トランジスタには、「2N5133」が使われていた。ラムズヘッドの前期にも採用されていたタイプのトランジスタで、低域に存在感があり、少しダークなサウンドの印象がある。やっぱり、パーツ面が表にあると興奮しますね。いつも思うのですが、コンデンサーってなんだか美味しそうですよね。アメリカのお菓子みたいな、カラフルでなんかワクワクします。
今回入手したものは、CULTとの限定コラボでノブが丸いプラノブになっているもの。もう一つのパターンも販売されているが、ノブ一つ変わるだけで大分印象が変わる。エフェクターは見た目重視の自分にとっては大事なポイントです。
DCジャックはついておらず、電池駆動のみ。さらに、LEDライトもついていない。まさに鬼。
サウンドは、原音が若干混じっているので開放弦を交えてストロークしても分離感がちゃんと残ります。この音質はテープエコーとかに合いそう。弾いてるとなんとなくノスタルジックな気持ちになってきます。気持ちは夕暮れ、セピア色です。そんなフレーズが弾けそうです。おすすめのセッティングはSUSTAINを0にした音。ボワーンとした退廃的な雰囲気になり、音の海の中に入り込んでような錯覚に陥ります。M7thの響きがすごく気持ちいいです。所謂、トライアングル系は、初めて弾きましたがラムズ前期モデルのモノに近いものを感じますね。実際に、トランジスタも2N5133使ってますし。全体的に扱いやすいチューニングになっていて、Muffの良いところを抽出してる感じがします。後期みたいなバリバリっとしたサウンドを求めてる人はちょっと違うかも知れませんが、Muff系が好きであれば、この音質も気にいると思います。
まとめ
今回は、The Triangleについて解剖しました!ブランド自体とても興味があったのでようやく紹介できたという感じです。
Muffサウンドの良い部分を抽出していますが
ただの再現では無く強いリスペクトからのオマージュという感じが伝わってきました。
Aresも、弾いてみたいなあ。サウンド的には、多分Hydraの方が好きなんですがあのデザインに惹かれました。
外装Aresで中身Hydraとか受け付けてないですかね。
結局、どっちも買うんですけどね。笑
また次回_!
「Organic Sounds The Triangle」への1件のフィードバック